バビロンでは、現地でもお客様や店と連絡が取れるよう、無料で携帯を貸し出しています。
こんな感じ。
じゃんっ!
「えっ!しょぼっ、、、」
と思ったあなた!
さては現代人ですね?
はい、
確かに昨今のスマホに比べたら
とてもシンプルでクラシックな携帯です。
でも、ちゃんと通話とSMS(ショートメッセージ)はできますよ♪
ちなみにSMSは英語しか入力できないので、日本人同士でも英語で会話したり
ローマ字で打ちます。
Ima doko? (今どこ?)
みたいな感じ♪
なのですが、実際は、
ほとんどのキャストは、SIMフリーのスマホを日本から持ってきて使うか、
SIMフリーではなくてもスマホを持ってきて、
WIFIがあるところで
ライン、スカイプ、FBなどで
連絡を取り合っています。
で、WIFIなんですが、
シンガポールの街中にはWIFIがつながるところが結構ありますー♪
まずは代表的なのはスタバ。
そして、スタバはそこらじゅうにあります。
こちらのスタバからあちらのスタバまで徒歩5分!
みたいなこともしょっちゅう。
また、他のカフェでもWIFI使えるところが多いです。
あと、ショッピングモールなんかでも使えるところもあります。
それから、空港、病院の待合なんかも。
もちろんバビロンの店と寮にも入ってますよ!
ということで、シンガポールでの携帯事情は、(バビロンの場合)
1 店貸出のシンプルな携帯→ネット環境がない場合や緊急時の電話
2 個人のスマホの無料通話→ネット環境がある場合の連絡。
この2つを使い分けてるキャストが多いです。
特に2のスマホの「ライン」を使うことが多いですね!
いつもネットにつながっているのが普通になっている方は、
いくら街中にWIFIがつながるところが多いと言っても
つながらないところは不安かもしれませんね。
私も、すぐにネットで調べるくせがあるので、調べたいときに調べられないって
かなりフラストレーションです!
「あの芸能人の名前何だっけー??」
ってときとかね。
それで、家に帰ってから絶対調べようって思うんだけど、
帰ったら忘れてる、みたいなことも良くあります。
「あれ、私、何調べたかったんだっけ、、、」
まぁ、でも、慣れですよ、慣れ 笑!
少々不便なのも海外生活の醍醐味??じゃないかなって
私は思いますよ♪
ということで、シンガポールに来ようか迷っている方、
ぜひお気軽にお問合せくださいね☆
e-mail: info@babylon-sin.com
まで(^^♪